ゆたのマイペース株日記

30代兼業投資家の個別銘柄売買の備忘録です。

2月の総括。大幅プラスで終了

2月の統括です。

 

結果的には大幅プラスで終わり、三ヶ月連続プラスを維持しました。

特にベクター歯愛メディカルユーザーローカル東京電力利益に貢献してくれました。あと、最後の暴落はほぼ無風でした。

 

…が、内容はけしてよくなかったです(´・ω・)

 

≪良かった点≫

1.徹底して損切をしたこと

→今月は損切ラインの徹底(購入から2%下がったら原則損切)が功を奏し、1回あたりの損失額を1/2まで減らしました。

 

2.常にセクターごとにアンテナを立てて初動で入れた。

→電力や、旅行、マネゲなど資金の流れを読み、初動で購入することができたor大損前に逃げられた。

 

3.月初で利益が出なくても焦らなかった。

→中旬頃まで相場と嚙み合わず苦戦をしましたが、焦らず微調整をしながらチャンスを待つことができたのは大人になったと思いました。

 

≪悪かった点≫

1.ビッグチャンス(ファーマフーズQDレーザ等)を逃す。

→しょうもない理由で3回もチャンスを逃してます。特に寝坊は論外。本当に社会人か…ありえない。

 

2.1回あたりの利益が低い(購入するタイミングが悪い)

→損切ラインを徹底したことも要因の一つだとは思いますが、先月と比べ平均利益は2%ほど低かったです。また、勝率も先月より8%低かったです。最後にベクターの初動で入らなければ結構微妙なラインでした。

 

3.なんとなく入って損切

→急いで損切したからいいものの、決算日間違って購入したり、上がってるからと慌てて買う等の愚行が2回ほどありました。

 

4.購入シナリオが間違っているまま放置

自分のシナリオと違うと薄々気がついていたのに保有し続けて微損切。東武鉄道…)

シナリオを話すと長くなるので割愛しますが、購入した理由を後から妻に話をしたら「そんなわけないじゃん!」と一掃されました(´・ω・)ツライ

 

 

 

 

そんなわけで良かった点はやって当たり前のことです。

悪かった点はできなければ近い将来退場するような初歩的なことばかりです。

 

仕方ない理由での損失(役員が逮捕される。急な下方修正。世界的な暴落等)なら諦めますが、初歩的なミスを何度も繰り返していては本当にまずいです…(´;ω;`)ううう

 

来月こそは上記の悪い点は改善して相場に挑みたいです。

 

あとは、今月は損切をきちんと行ったので来月は購入するタイミングを分析してもっと徹底したいと思います(´・ω・)

 

 

 

 

さて来月の予想ですが、前半は調整がありつつも、中旬以降はまた上昇すると考えています。

 

なので、中旬以降で伸びそうな銘柄を初旬に仕込みたいと思います。特に旅行系、一部飲食、暴落で下げる業績好調銘柄はいいかなあーと個人的に思ってます。

昨日の暴落でもJALANAHISあたりはほぼ無風で改めてこのセクターに資金が入ってきてると思いました。

 

ただ、油断は禁物だと思います。友人と昨夜話しましたが、日経が1200円も下げたのに相場全体にあまり悲壮感がなく、マザーズは1.9%しか下げてないです。

もう1~2回でかい下げがきておかしくはない状況だと思います。

 

なので相場に逆らわず、暴落が起きたら即逃げられるように準備は怠らないようにしていこうと思います(´・ω・)

 

保有

GA tech

JAL

 

f:id:t-yuuta1234:20210227182753j:plain